一般 新着情報&相談会

  • 令和7年3月分(4月納付分)から健康保険料率(福井)が変わります。

  • 福井県最低賃金の改定

    令和6年10月5日から福井県内で働くすべての労働者とその使用者に適用されます。

    詳しくはこちらをご覧ください。
    あなたの賃金を比較チェック|最低賃金制度 (saiteichingin.info)   
    福井県の最低賃金(令和6年10月5日改定).pdf
    ​※精皆勤手当、通勤手当、家族手当、臨時に支払われる賃金(結婚手当など)、時間外・休日労働に対する賃金、深夜労働に対する割増賃金等は含まれません。

     

    ≫ 続きを読む

  • ふくい物価高騰対策賃金アップ応援事業について

    生産性向上等に関する支援制度の積極的な活用を促進することなどによる賃上げ環境を整備し、さらなる県内企業等の経営改善や労働者の所得向上を図るために社会保険労務士等の専門家による支援を実施いたします。
    ふくい物価高騰対策賃金アップ応援事業チラシ・申請書.pdf

    ≫ 続きを読む

  • (福井労働局)死亡労働災害多発に伴う緊急対策の実施について

    令和5年になってからすでに10名の方が労働災害でお亡くなりになっています。
    福井労働局では、死亡労働災害の発生に歯止めをかけるための取組要請を行っています。
    取組期間:令和5年10月11日~12月末

    詳しくはこちら
    死亡災害多発に伴う緊急対策の実施について.pdf

    ≫ 続きを読む

  • 労働保険の年度更新 社会保険の算定基礎届は、社労士にお任せ下さい。

    手続き、大切な従業員の未来につながっています。
    だからこそ正確に。
    専門家である「社労士」にご相談ください。

    年度更新
     雇用保険料と労災保険料を年度当初に1年分を概算で申告納付し、翌年度に確定申告し清算します。
     届出期間 6月1日~7月11日

    算定基礎届
     健康保険料と厚生年金保険料を毎年4月、5月、6月の給与に基づいて毎年1回見直し定時決定を行います。
     届出期間 7月1日~7月11日

    詳しくはこちらへ

    年度更新・算定基礎.pdf
     

    ≫ 続きを読む

  • 副業・兼業に関するガイドラインについて

    副業・兼業のガイドラインが改定されました。(Q&Aが更新されました。)
    詳しくはこちら(厚労省ウェブサイトより)
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000192188.html


     

    ≫ 続きを読む

  • 令和3年3月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります。

    詳しくはこちら(厚労省ウェブサイトより)
    https://www.mhlw.go.jp/content/000683158.pdf

    ≫ 続きを読む

  • 福井市 女性活躍促進課・しごと支援課において「コロナウイルスを機に考えなおす働き方とテレワーク」無料オンラインセミナーが開催されます。

    当セミナーでは、テレワークや働き方改革の目的を解説し、経営への効果等を理解していただくことで、各社で取組を進めるきっかけとしたいと考えております。
    オンラインで自宅や会社から簡単に参加できますので、是非、お申し込みください。

    詳しくはこちら
    無料オンラインセミナー「コロナウイルスを機に考えなおす働き方とテレワーク」.pdf

    ≫ 続きを読む

  • 福井県とふくい産業支援センターでは新型コロナ関係の施策全般を対象とした、オンライン相談窓口開設

    福井県とふくい産業支援センターでは、新型コロナ関係の施策全般を対象とした、オンライン相談窓口について開設しています。
    管内事業者や関与先、取引先などの事業継続支援にぜひご活用ください。
    詳しくはこちらから
    オンライン相談窓口.pdf

    ≫ 続きを読む

  • 総合労働相談・年金相談の対面方式再開

    新型コロナウイルス感染予防のため、電話相談のみとさせていただきましたが、
    6月1日より対面方式の相談を再開いたします。
     

    ≫ 続きを読む


このページの最上部へ

〒910-0005
福井県福井市大手3-7-1 繊協ビル7F

0776-21-8157

0776-21-8103

お問い合わせ

COPYRIGHT ©2015 - 2025 FUKUI-SR ALL RIGHTS RESERVED.